こんにちは!ライターのハナウエです。
重い腰をあげて、振動療法についての現在をまとめてみたいと思います。
なぜ重い腰かって?
振動と言ったら、普通に考えて大房先生なんですよ。笑
にもかかわらず、僕がコレを書いているのは、大房先生が
「僕は難しいことはわからないので、花上先生が書きます」
と、完全に投げる始末。w
でも、読者の方だって、大房先生がマッサージガンをガンガン使っている(!?)んですから、大房先生が書くものだと思っていると思うのですが…そういうわけでは無いようです…
ハイ。冒頭から愚痴で始まったコチラの記事。前代未聞ですw
ということで、仕切り直して張り切って書いていきます!!!
初めに読んでいただきたい記事
僕が書く記事は基本的に
・初学者でもわかりやすく
・イラストを使用してビジュアルで
・現場での使用感の雑感
などを述べることが多いです。なので、難しい内容は書けませんし、書く気もありません。(すみません。書けないだけです…)
振動療法、特にマッサージガンについてはDr.TKO氏の記事がオススメです。是非、今回の物療マガジンの記事を読む前にお読み下さい。
もう、コレでいいのではないか?という記事です。汗
当マガジンでは初学者向けにかなり噛み砕いた説明を、書いていきたいと思います。また、僕なりの考察を含めて、振動療法についての考えや今後を書いていきたいと思います。
ゆるっとお付き合いください。
マッサージガンに関するツイートあれこれ
元祖マッサージガンおじさん事、大房先生。
マッサージガンにハマり、その魅力を伝えるだけではなく、ヘッドまで自作してしまった○○ガイです。(ナイスガイの意味)
こんな人、居ませんよw
そしてまぁ、このヘッドが使えるの何のって…それについては有料部分でしっかりとお伝えします。
え?マッサージガンおじさんのオススメマッサージガンはどれかって?
愚問!!!
こちらです。間違いなくコレです。
もう、マッサージガンマッサージガンってみんな言うじゃないですか…そんなに良いの?と思ってたんですが、結構いいんですよ。w
そうじゃないとこんなに記事を書きませんよ。というか、大房先生が書いて欲しい…(まだ言う)
この熱量です。まぁ、マイトレックスは高くて買えませんでしたがパチトレックス(怒られるで)こと、あのメーカーのマッサージガンを購入したわけですが…もう手に入らない状況…嗚呼幻のマッサージガンとなってしまった…
というわけで、新規ユーザーさんはおとなしくマイトレックスを買って下さい。
次に…
マッサージガンおじ…いや、お兄さんと言っておきましょうか?w
種市先生です。
この動画は思い切りフザケているように見えますが、文章は至って真面目です。来ている服も真面目です。
どうですか?このアイデア。絶対に誰もやろうと思いませんよね?でも、やってみたことありますか?何でも、試してみないとわかりませんから!
そういうチャレンジを日々、行っている種市先生。
メチャクチャ勉強されております…
今回の記事も、種市先生のツイートを貼り付けて終了でいいんじゃないかと思ってきている状況です…
もう、オススメマッサージガンはこの動画を見れば一目瞭然!
こういうアイデアは流石です。皆さん、フォローしてくださいね!
深夜のマッサージガンおじさんこと、陣内先生も忘れてはいけません。
このビジュアルはすごいですよねw 患者さんに説明するときにも、ペットボトルに水を入れて用意しておくのはアリですね。(まだ用意してないけどw)
こんな感じで、皆さん。マッサージガンをかなり有効活用しております。
澤渡先生もその一人。
なんですか?このおしゃれな図解はw そしてアタッチメントに関して物凄くわかりやすくまとめてくださっています!コレは超いい!!!
プローブ形状についても書こうと思ったのですが、コレでいいじゃないですか。はい。皆さん参考にしましょう!
皆さんも、Twitterで
#振動部
#マッサージガン部
等で投稿して盛り上がりましょう!
電マは医療機器なのか?
ヴィィィィ
というキーワードでTwitter業界でも有名な電マPTさん。
あくまでも医療機器です。
こちらの記事では電気マッサージ器=電マ と略して表記させていただきますのでご了承下さい。(電マPTさんのことではありません。)
電マの活用法は様々で、このような使用方法もあります。
あ、いきなりすみません。色々検索していたら、出てきた動画だったものですから…汗
でも発想はすごいですし、やったことある方はおわかりかと思いますが…バターを振って作るのってかなり大変なんですよ…それが電マの振動だけでできてしまう…コレはスゴイ。
次に、Twitterで電マについて検索してみました。
アダルトの内容はカットして全てリハビリの内容だけピックアップしています。
Twitterを探すだけでも様々な意見が見れます。面白いですねぇ~。でも、実際にリハビリ現場で使われている、医療機器なんですよね。
電気マッサージ器(でんきマッサージき)とは、電動であんま・マッサージの代用をする一群の医療機器を指す。形式・作用によりいくつかの分類が存在し、かつ家庭用と治療用が存在する。「マッサージャー」「按摩機」と呼ばれる機械の総称である。なお、マッサージ器には電気を使用しない器具も存在し、法律上も動力の限定をせず定義されている分類も存在する。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B0%97%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B8%E5%99%A8
中でもこのMD01は超有名な機種であり、電マ界のキング(クイーン?)として今も売れ続けている製品です。
単純にマッサージ器としてだと、医療機器というイメージは無いかもしれませんが、結構現場で使われているようですね。安価だし、ちゃんと効果が出るのであればものすごく便利です。
据え置きタイプのブルブルマシン
据え置きタイプの足元に置くブルブルマシンです。
ライザップさんのこの音楽ってブーチブーって言うんですよ。知ってました?
それはともかく。
こういう製品はよく見ますよね?効果があるのか無いのかはよくわかりませんが(爆)販売しているんですから、それなりの効果はあるのでしょう。
いままでの局所をアプローチする様な振動ツールではなく、足元から全体を揺らして刺激を与えよう。という製品です。
この手の誰でも購入できるようなタイプの製品は多々販売されています。
リーズナブルなものもありますが、ハイエンドな機器だと100万円を超えてくる製品もあります。
代表格はパワープレートさんですね。一般の方用とプロ用があります。
僕がパワープレートの存在を知ったのは、テレビで見てからです。
車いすテニスプレーヤーの国枝慎吾選手が使用しているのを見て初めて知りました。
こちらのサイトにも記載されています。
こちらのサイトにも記載されています。
実際のトレーニングはコチラで行われていたとのこと。
当時は、こういうジムもあるんだなぁ…ぐらいにしか思いませんでしたが、初めてパワープレートの存在を知ったのはこれがキッカケでしたね。
振動療法も、リハビリの分野ではかなり昔から利用されており、現在ではトレーニング分野でも活躍の場は広がっています。
昔なつかしバイターをご存知?
懐かしいですね〜。これ、いとこのじいちゃんの家にあったんですよね。w
接骨院などでも、昔使用されていましたが、今も使用している院ももちろんあるでしょう。
接地面が広く、マイルドな刺激でマッサージをしてくれる振動ツールです。
振動数は
回転数:強 2900/3350rpm 弱
http://www.raymax.jp/new7.htmlより
となっています。
現代版バイターは…
これですかね?
振動回数 はやい : 約2900回/分 ゆっくり : 約2400回/分
https://daito-thrive.co.jp/store/products/detail.php?product_id=168より
値段で言ったら、バイターよりもこっちのほうがコスパが…おっと、誰か来たようだ…
他にも色々ありますが、多すぎるので割愛。
振動系ツールと医療機器メーカー
近年、振動するツールは多くの製品が販売されています。しかし、治療器メーカーではどうでしょうか?メーカーWEBページから振動系ツールを探してみます。
酒井医療 なし
伊藤超短波 なし
ミナト医科学 なし
日本メディックス なし
東京医研 なし
大島製作所 なし
オージー技研 なし
大手治療器メーカーでは振動療法機器はホームページ上では扱いがありませんでした。カタログベースではあるのかもしれませんが…
しかし、必要とされるものであれば、製品ラインナップに何かしらはあってもいいのではないでしょうか?なぜ振動系マッサージ機やマッサージガンが流行しているのに、大手医療機器メーカーが作らないのでしょうか?
普通に考えて、民生機が安すぎるし、それでいて性能はそれで十分だから。
という意味もあるでしょう。また、エビデンスが乏しいため、メーカーでわざわざ作るという概念がない。ということも言えるでしょう。
まだまだ、振動療法は存在は認知されていても、なんだかわからないまま利用が進んでいることが多いような気がします。特に、リハビリでの活用はされていても、治療(施術)としての利用は
施術者は利用していても、メーカーは積極的ではない
ということは言えるかもしれません。
基本的には、マッサージガンも、電マも安価に購入できますからね。
こんな方は是非読んで下さい
さて、そろそろ本題に入っていこうと思います。
今回の記事では振動療法について、今まで曖昧だったものや、ちょっと分かりづらい用語、ツールの種類などを簡単にまとめています。この記事を読めばある程度、振動療法についての理解ができると思います。
✓マッサージガンについて更に深く知りたい
✓振動療法についての曖昧さを無くしたい
✓振動療法の種類について詳しくなりたい
✓どこに、どのように使うのか理解できるようになりたい
✓振動部に入りたい(旧マッサージガン部)
さぁ!!!学んでいきましょう!!!
この続きを見るには
既にご購入済みの方はマイページにログインしてご覧ください。
こちらをシェアをしてみませんか?