記事で知る


ハイボルテージ実践編〜膝関節版〜
6 有料ページ

有料ページ

適切な設定、出力、場所で使用することで、
その場でビフォーアフターを出せるほど
明らかな結果を出すことができるのです。


もし、「ハイボルトであまり効果が実感できない」「当て方がわからない」
このような方は、この記事でそのイメージを払拭します。

惜しまれる物療機ってなんだろう?これなんだろ。
4 有料ページ

有料ページ

今回は物療機器について一家言ある方々に
モノは良いのになんで、

あまり売れなかったんだろう?
やたら知られてないんだろう?
ふわっと消えちゃったんだろう?
などなど。

という機器を訊いて紹介していこうという記事です。

光線治療器の光と影 ~可能性の光を消さないために~
4 有料ページ

有料ページ

今回の記事では、光線治療器について書きますが、光線療法には

1.紫外線
2.可視光線
3.赤外線
があります。
このマガジンを読んでいただいている方は、
整形外科や整骨院で働いている方が多いと思います。

よって、今回は赤外線について書いていきたいと思います。

電気刺激療法による筋再教育と強化
7 有料ページ

有料ページ

みなさんは"EMS"を使ったことはありますでしょうか?

現在多くの器械が一般用としても販売されていますね。

よくわからない器械もありますが…それはいいとして、今回は治療として現場で使用されている内容についてです。
(美容用を否定するわけではありません。)



ここでは"NMES"と表記させていただきます。

違いはなにかと言われると…↓

微弱電流治療 基礎(後編)「微弱電流効果を最大化する知識
7 有料ページ

有料ページ

さて、前回は電気の特性について、少し学びました。

今回は作用と効果について、更に深堀りしていきたいと思いますが、
それでも電気特性については超重要なのでそのあたりを冒頭でお話させてください。

-変形性膝関節症について-
2 有料ページ

有料ページ

先日、膝セミナーをインスタライブにて行いました!!!

その中で...

〝変形性膝関節症〟

についてお話したので、セミナー内容の一部を抜粋し

初学者にも分かりやすい...

【ミクロな変形性膝関節症】

こちらについて書き連ねていきます!!!

物療による効果〜疼痛コントロール編〜
6 有料ページ

有料ページ

はじめに…


みなさんは物療による”疼痛コントロール”を理解していますでしょうか?

”疼痛”への介入は物療を使用する上で一番狙う効果だと思っております。



しかし、具体的な理論を理解して使用されている方は少ない印象です。

なぜなら、なんとなくやっても効果が出てしまうからです…。

いいんだか、悪いんだか…。

だとしても、理論を知っておくことは重要だと思っております。

物療 OF THE YEAR! 決定の巻
2 有料ページ

有料ページ

そしていよいよ本題入っていきます!

先月の記事でも書きました一目惚れした、マッサージガン

MYTREX REBIVE PRO マイトレックス リバイブ プロ 

前号序文で書きましたが、まずは興奮していた自分が落ち着いて。
続きのくだりを。

微弱電流治療 基礎(前編) 「謎多き微弱電流 その世界を紐解く電気特性の理解」
7 有料ページ

有料ページ

皆さんは微弱電流治療を自分で体感したことはありますか?

体感したことがある方はわかると思いますが、基本的には全く電気を感じないのが微弱電流治療です。そういうものです。

「これって電気感じてないけど、本当に効くの?」

これは絶対に誰しもが通る道。

そこを解き明かしていくのがこちらの記事です。